SNS等でも業界の注目を集めるイクサポから、Performance Treasure Map(以下PTM)とOriginal K-Map(以下K-Map)について推薦状を頂きました。
※本で言うところの帯みたいな感じです。
![Kai MATSUBA](https://i0.wp.com/ptm01.com/wp-content/uploads/2021/10/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2021-10-15-16.47.53.png?w=1228&ssl=1)
イクサポはK-Mapの一番最初の購入者でもあります!!
現場での活用方法も含めて語ってくれています!!
自己紹介
![](https://i0.wp.com/ptm01.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_1083.jpg?resize=1024%2C1018&ssl=1)
氏名
イクサポ
職業
☑ フィジカルコーチ
☑ パーソナルトレーナー
所属
☑ ドームアスリートハウス
☑ 芦屋学園高校サッカー部
☑ 筑波大学大学院
活動歴
☑ 筑波大学蹴球部トレーナー
☑ ヴィッセル神戸アカデミーフィジカルコーチ
☑ 芦屋学園高校サッカー部フィジカルコーチ
☑ ドームアスリートハウスフィジカルコーチ
☑ Jリーガーパーソナルトレーナー 他
学歴/資格
☑ 修士(スポーツ医学)※博士後期課程在学中
☑ 理学療法士
☑ 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)
イクサポは、育成年代のフィジカルを支える専門家です!!(下記イクサポのSNSリンク)
Twitter https://mobile.twitter.com/ikusapo_pt
Instagram https://www.instagram.com/ikusapo_physical/
私からみたPTM
私からみたK-Map
スポーツ現場で指導をしていて、
『これってなんだっけ?』
『どっちが正解だっけ?』
というように迷ったり悩んだりすることがあると思います。
そんな時にK-Mapを開き、解決することが多いです。
『基本に立ち返ること』は、簡単なことですが現場にいると忘れてしまうことも多々あります。
すぐに立ち返ることのできる場所が携帯の中にあるのが非常に助かっています。
活用について(どんな人・時におすすめか)
S&Cやフィジカルコーチ ▶ 基本の確認やトレーニングプログラム作成の参考になります。
メディカルのトレーナー ▶ アスレティックリハビリテーションの参考やパフォーマンスアップのためのトレーニングの勉強にもなります。
『手軽に見れる』『更新が多い』ことが一番のメリットと感じているので、現場から帰って毎日定期的にチェックするのがお勧めです。
![](https://i0.wp.com/ptm01.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_1084.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ptm01.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_1085.jpg?resize=1024%2C767&ssl=1)
![マインドマップ](https://i0.wp.com/www.mindmeister.com/images/banners/mm/728x90.png?w=1228&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/ptm01.com/wp-content/uploads/2024/10/PTM%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC.jpg?resize=826%2C220&ssl=1)
コメント